1月26日~2月1日国史跡・増山城跡近く中山間地でチューリップ栽培
2015年01月23日
砺波支社 中島慎吾記者が砺波市増山の兼業農家田中孝俊さんが
本年度 地元の国指定史跡・増山城跡に近い中山間地の農地で球根栽培を始めた話題を紹介。
増山城跡は県内に400カ所以上ある城跡の中で最大規模の山城跡で
2009年に国史跡に指定されました
砺波市によると 近年の「城ブーム」で団体客が大型バスで訪れるなど
見学者が増えており 現地には13年度に観光交流施設・増山陣屋と駐車場が整備されました
田中さんは射水市の会社に勤務する傍ら自ら所有する水田や
近所の住民から管理を請け負った水田でコメを育ててきました
見学者の受け入れ体勢が整ったことを受け歓迎の気持ちを示そうと
見学者の受け入れ体勢が整ったことを受け歓迎の気持ちを示そうと
地元の農業委員 信田哲男さんの勧めもあり 昨年までコメを栽培していた陣屋の
すぐそばにある農地約5アールで球根を育てることにしました
すぐそばにある農地約5アールで球根を育てることにしました
番組では昨年11月、信田さんや県花卉球根農業協同組合の職員と共に
赤い花を咲かせる「ホステリーキング」と紫色の「コペックス」
計1万5千球を植え込んだ話題などを紹介します
計1万5千球を植え込んだ話題などを紹介します
放送時間 13:30~ 17:30~ 21:30~ 深夜1:30~
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年