
9月20日~9月26日 「第2期 なんと未来創造塾」について
2021年09月17日
今週の北日本新聞となみ野レーダーは
「第2期なんと未来創造塾」について
北日本新聞社南砺総局長 開田直人記者が紹介します。
「なんと未来創造塾」の第2期開校式が9月1日、南砺市山見のショッピングセンター
「アスモ」で開かれました。この塾は人口減少が進む中で、地域課題の解決と
ビジネスの両立を目的としていて、市内で製造業や農業、観光業を営む若い塾生
9人が「起業」や「第2創業」を目指します。
塾は昨年から始まりました。第1期生の中には、ここで考えたビジネスプランを採用し
たり、商工会青年部の主張発表大会でビジネスプランについて発表し、見事全国大会
出場を果たした若手経営者もいて「なんと未来創造塾」は着実に結果を出してきています。
塾生たちはそれぞれ「人脈を広げて面白いことをしてみたい」「東京から移住してきた
南砺で会社を立ち上げてやっていきたい」など自己紹介をしながら抱負を述べました。
終了式がある2月1日までに地域活性化論や先進地の「魚津三太郎塾」の取り組み
超高齢社会のビジネスの可能性など講座を5回受けます。さらに塾生が考えている
ビジネスプランについて磨きをかけるため演習を3回開き、塾生はビジネスプランを
1枚のポスターにして修了式でプレゼンテーションすることにしています。
■放送時間
TST 5:45 8:45 12:45 16:45 20:45 深夜0:45
小矢部市ケーブルテレビ 14:45 20:45 深夜0:45
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年