
5月26日~6月1日小矢部市 支援講師の派遣対象を小学1年生から2年生に広げる
2014年05月23日
小矢部支局 近江龍一郎支局長が、多人数学級に対して独自の支援事業を展開している
小矢部市が本年度、支援講師の派遣対象を小学1年生から2年生に広げた話題を紹介。
小矢部市のように担任と支援講師が1年間、1つの学級を担当し続けるのは、
2年生はもちろん、1年生の学級ですら県内に例がありません。
小矢部市は31~35人の学級を「多人数学級」として支援講師を派遣しており、
充実ぶりが目を引きます。
教室では黒板の前に担任の先生、支援講師は教室の後ろに。
支援講師は、担任の指示通りにできなかったり、集中していない児童に気付くと、
そっと近づき声を掛けるなど、子どもたちの様子を常にうかがい、
また、算数が苦手な児童には何度もそばに行って指導することもあります。
友人・家族との関係など生活面に問題を抱えた児童の悩みを、
支援講師が察知して担任に報告することもあり、「もう1人の先生」として児童から頼りにされています。
放送時間 13:30~ 17:30~ 21:30~ 深夜1:30~
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年