4月20日~26日 こころの軌跡~歓喜の人~棟方志功展
2015年04月20日
福光・城端支局の佐藤範幸支局長が 、南砺市の福光美術館で開かれている
北陸新幹線開業記念事業 こころの軌跡~歓喜の人~棟方志功展を紹介します
戦中戦後に南砺市福光地域に
疎開していた板画家
棟方志功の宗教観の深まりと
表現の変容をたどる企画展
真宗の求道者たちと出会い
他力の信心を感得していった
福光時代の作品を中心に
仏教を主題とした傑作を集めた。
「宿業とは自覚することで
仏の救う心を開き、
仏と人の心が交わるように
人が持つ本能だ」という意の
仏教学者、曽我量深の
言葉を書いた
「宿業者是本能則感應道交
(しゅくごうはこれほんのうすなわちかんのうどうこう)」
をはじめ、板画、倭画(やまとが)、書など約100点を展示しています
会期は5月10日までです
放送時間 13:30~ 17:30~ 21:30~ 深夜1:30~
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年