3月28日~4月3日 南砺福光高校最後の卒業式と閉校式について
2022年03月26日
今週の北日本新聞となみ野レーダーは
南砺福光高等学校最後の卒業式・閉校式について
北日本新聞社南砺総局長 開田直人記者が紹介します。
3月末に閉校を迎える南砺福光高等学校の最後の卒業式と閉校式が3月3日に行われました。
式には99名の卒業生をはじめ同窓生、教職員ら約350人が学び舎に別れを告げました。
閉校式では統合する南砺福野高等学校の番留幸雄校長と生徒会長の中川陸人さんに
校旗を引き継ぎました。
閉校式後の3月5日には学校見学会が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で最後の卒業式と閉校式は出席者を限定したため
出席できなかった同窓生に見学の機会を設けたいと企画されました。
歴代の生徒会誌「あしあと」を机の上に並べた教室では卒業生らが会誌を手にとり
自分や家族の名前を探し出し懐かしんでいました。
南砺福光高校は3月末をもって創立99年の歴史を閉じます。
■ 放送時間
TST 5:45 12:45 16:45 20:45 深夜0:45
おやべ 14:45 20:45 深夜0:45
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年