
3月20日~3月25日 「弁財天社御開扉大祭奉賛会設立総会」「チューリップ公園遮光ネット取り付け」「孤独を防ぐお年寄り食堂」について
2023年03月20日
今週の北日本新聞となみ野レーダーは
「弁財天社御開扉大祭奉賛会設立総会」
「チューリップ公園遮光ネット取り付け」
「孤独を防ぐお年寄り食堂」について
北日本新聞社砺波支社編集部 米谷彰夫記者が紹介します。
「弁財天社御開扉大祭奉賛会設立総会」
33年ごとに行われる砺波市庄川町の弁財天社の御開扉大祭を7月に控え
大祭の運営準備に当たる奉賛会の設立総会が開かれました
関係者ら約30人が出席し約700年前から続く伝統行事の成功に向け
準備を進めることを申し合わせました。

「チューリップ公園遮光ネット取り付け」
4月22日に開幕する「2023となみチューリップフェア」に向け
砺波市花と緑と文化の財団は2月28日、メイン会場となる砺波チューリップ公園の大花壇に
日差しを7割抑える遮光ネットの取り付けを始めました
開幕日におよそ3割が開花しフェア中盤に満開になるように調整します
2023となみチューリプフェアは4月22日から5月5日まで開かれ
「チューリップが奏でる 色彩のシンフォニー」をテーマに
300品種300万本の花が会場を彩ります。

「孤独を防ぐお年寄り食堂」
砺波市栴檀山社会福祉協議会と栴檀山自治振興会による地域食堂
「せんやまのコスモスカフェ」が3月2日、栴檀山農村集落センターでオープンしました
高齢者が気軽に集い認知症の予防にもなる場にしようと
毎週木曜日に元気なシニア世代がうどん一杯100円で提供します
高齢差が支え合って地域から孤独をなくす「お年寄り食堂」です
「栴檀山の福祉の日」として来場を呼びかけていく考えで
関係者は「1人でも引きこもりの高齢者が減ればいい」と話しています。

■放送時間
TST 8:55 12:55(土・日なし) 16:55 20:55 24:55
おやべ 14:30 20:30 24:30
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年