10月21日~10月27日 綱掛で守り継がれた寺宝が城端別院善徳寺へ

2024年10月21日

南砺市綱掛(つなかけ)では1953年9月、豪雨による土砂崩れが発生し、善性寺という寺の本堂が流され住職一家が犠牲になるという痛まし災害が発生した。

地元の住民たちは、その後、土砂の中からご本尊や掛け軸、仏具などの寺宝を掘り出し、道場を建てて大切に保管してきたが、過疎化が進み維持管理していくことが難しくなったため、その寺宝を善徳寺へ移すことになった。

今回は、その法要が行われた話題について、南砺支局長の中田真紀記者が解説する。

■放送時間
【TST】 8:40   12:40(土曜を除く) 16:40    20:40 0:40 
【おやべ】 14:30 20:30 0:30

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年